久しぶりに週末に天気が良くて暖かい一日だったので、トレーシーでふらっとお散歩ツーリングに行ってきました。
ツーリングといっても出発したのはお昼の3時過ぎ(笑)
まぁ遅めのお昼ご飯と、シートバッグをつけての走行テストってところですね。

いざ出発!
トレーシーのメーターでの外気温表示で16度。今までの寒さが嘘のような穏やかな陽気。
心なしか道路にはバイクや自転車の姿が多かった気がします。

自宅から10㎞ほど走って、蘇我の
GLOBO(
公式HP)にカカッと到着
目の前がJEF市原のホームスタジアムなのでいつか試合も見に行きたい!
リトバルスキーとかマスロバルのいたころしか知らんけどw
なんでここに来たのかというと、、、大学時代に本店によく食べに行っていたスタ丼が食べたくなったんですよ!

思い立って探していたら、ちょうど2/12にオープンしたてとのこと
スタ丼のお店は繁華街の中にあることが多く、なかなかバイクで行きにくいのでここは結構いいかも。
しかも南房総にツーリングに行って帰りが遅くなったときなんか、ちょうど帰り道の途中にありますしね~
また、同じ建物の反対側には同じ会社が経営するステーキのお店も同時開店していました。
こちらも気になるので、近いうちに行ってみようと思いました。

スタ丼うまああああ!!!
今度本店に食べに行ってみよう。おじさん元気かなぁ~?
スタ丼を食べてると、レポートに追われていたことや、進路のことでがち説教されたことや、学校で使っていた自転車を埼玉の実家まで乗って帰ったこととか、噴水の池に羊羹をくりぬいて船にしたものを浮かべたこととか思い出すなー(笑)
帰りはわざと山よりの道を走り、アップダウンの時につかうギアを確認しながら帰宅しました。
シートバッグの感想ですが、走行中は腰に当たることもなくいい感じでした。
開口部も大きく、チャックの開け閉めもスムースで出し入れもしやすいです。ただ、わかっていたことではあるのですが、ちょっとした日帰りツーでは大きすぎますねw
トレーシー自体で気になった点といえば2点ほど。

キーの差し込み位置が遠い!
しかも角度的に垂直に近いので、乗車位置からだとなんか抜きにくいし回しにくい。あたいはナビもついてるのでなおさらです。
まぁ走り始めてしまえばなんてことはないんですけどね~

ガソリンの残表示がおおざっぱ
スピードメーターの数字表示は無駄に細かいのに、ガソリン表示は5段階。
まだ給油をしたのが2回なので感覚的な部分があると思うのですが、一番右の大きな目盛りはなかなか消えません。
ずーっと満タン表示なのでおかしいなと思っていたら、それが消えるまでの距離と、消えてから点滅するまでの距離がどうも等間隔でない気がします。単純な5分割でガソリン残量を示しているのではないのでは?と感じています。
それでも、乗車姿勢は楽だし、シートにも徐々に慣れてきました。
また、フェザーに比べて若干高い位置にあって、車線変更の時の操作でちょっと気になっていたウインカーレバーの位置にも慣れてきました。
あとは、最初のツーリングで4回もやってしまったエンストもしなくなってきましたw
トレーシーはエンジンを始動するときに、ギアがニュートラルになっていないとかかりません。
なので、エンストをしてしまうと、一回ギア操作をしてニュートラルにしないといけないのですが、最初はあせってなかなか再始動できませんでした。
安全上の問題なのかもしれませんが、とまどいましたね~ まぁエンストさせなければいいのですがね!!
とまぁ、5年間かけて乗りやすくしていたフェザーから乗り換えたので、なかなか同じようにリラックスして旅を楽しむにはまだ時間がかかると思いますが(まだ総走行距離が350km!!)、旅バイクとしての潜在能力はひしひしと感じています。
今年もお泊りツーリングや夏の大旅行などを計画していますので、この新たな相棒で日本中をトレースしていくことになるでしょう~

さっそく近所の本屋さんで、楽しい旅行計画を立てるための手帳を購入してきました!
今はまだ真っ白だけど、ここに楽しい旅の計画が書き込まれていくはず!(そして地獄のような仕事のスケジュールも・・・(笑))
スポンサーサイト
- 2016/02/14(日) 02:23:47|
- 千葉
-
-
| コメント:2
こんばんは。寒さがまた戻ってきてしまいましたが、週末は暖かかったですね。
すた丼、美味しそうですね♪まだ食べたことがないので、今度食べてみようと思います。
さてさて、燃料計、変わってますよねf(^ー^;私も最初何で1目盛り目が消えないのだろう?と感じてました。これ、長さが容量そのものを表していて、最初の1目盛り目は半分。つまり満タンから9L減ったあたりで消灯します。
単純に5分割のほうが見やすそうですよね(^_^;)
- 2016/02/17(水) 22:55:07 |
- URL |
- ケミー #YhxRTNrk
- [ 編集 ]
ケミーさん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうだったんですかー 感覚的に等間隔にするか、メモリの数を増やしてくれると嬉しかったですね~
一気に半分になったことをしらされても・・・と、個人的には思ってしまいます(笑)
- 2016/02/20(土) 18:46:07 |
- URL |
- 山肌ルビッシュ #-
- [ 編集 ]